今日のブログはまずは勉強から!!
長瀬キッズは勉強、めちゃめちゃ頑張っています!
夏休みの宿題もしっかりこなしています!
大人になってみると、そういえば夏休みの宿題はさぼっていたな~と思い出してしまいますが、今となっては長瀬キッズのみんな!
本当にちゃんと宿題はやるべきものとして頑張ってます!
そして、もう1つは!
お買い物!
このお金の概念を理解するってとても大事なことです。
算数って何のためにやるの?
もちろん、勉強だから、必要だからですが、算数の基本的なところって、やっぱり買い物とかお金を使って何かを買うとかだと思います。
このお金と物品の数などの概念をしっかり子供のうちから理解しておくことはとても大事なんですね。
お写真のとおり、今日はしっかりお買い物もできました!
ほんと、みんな少しずつ、しっかり成長しています!
事業所紹介
児童発達支援
放課後等デイサービス
チャイルドハート長瀬
〒577-0818
大阪府東大阪市小若江1丁目19−23
レーヴ小若江1階
☏ 06-6730-8683
FAX 06-6730-8685
遊びと学びの場
運動療育とアクティブラーニング
問題を解くことを大切にした学習支援
エビデンスに基づく遊びと
ルール概念形成と学習支援
英語と音を組み入れた言語学習
スタッフ紹介
指導員
古地 大樹
関西外国語大学卒の22歳、大学在学中に青年海外協力隊として難民施設等に行き、他にも東南アジア3か国でボランティア活動を行うなど海外経験が豊富。学生時代にスイミングスクールの先生をするなど運動も得意。チャイルドハート長瀬では英語も組み入れていき、療育を受けながらグローバル社会にも適応できる力の養生もしたいと気合十分。